Screenshot_2017-06-15-09-43-44
前回、チュートリアルとしての基本戦闘を終えました!

ここまでで基本の戦闘は学んだことになります。

さて上の画像でアメリアさんが『少々お待ち下さい』と言っています。

このあと以下のDL画面になります。
Screenshot_2017-06-15-09-43-49

そしてDL自体は数分かかる作業になってまして、その間、画面には重要な攻略情報・ヒントとして『TIPS』が流れます。

それを全てまとめてみました。
bandicam 2017-06-01 08-00-05-044


◯バトルで勝つと経験値が多く貰えます。
Screenshot_2017-06-15-09-43-55
これは分かりますね。リーダーは経験値でレベルアップするので、その経験値がもらえます。
ちなみに負けてもちょっとだけ入手できます。

◯トレーニングで各職業の戦略を学べます。トレーニングをクリアすると各職業のベーシックカードを獲得できます。
Screenshot_2017-06-15-09-44-04
これはソロプレイというモードでトレーニングができるので、そこで『職業』について学べるという事です。

◯デッキの残り枚数が0になったら、デッキからカードを引く度にリーダーがダメージを受けます。
受けるダメージはカード引く度に1ずつ増えます。

Screenshot_2017-06-15-09-44-11
デッキのカード枚数は30枚です。それが切れるとリーダーのダメージがどんどん増えていくんです。
長期戦になった時にからんでくる要素ですね。

◯『特技ダメージ+1』の効果をもつキャラクターが場にいる限り、『特技カード』の効果によるダメージは+1されます。
Screenshot_2017-06-15-09-44-19
特技カードを多様するリーダーもいるので、これは覚えておきましょう。

◯リーダーは職業ごとにそれぞれ異なる効果のテンションスキルを持っています。
テンションスキルは3段階ためると発動可能です。

Screenshot_2017-06-15-09-44-27
これについてはチュートリアルで学んだことなので大丈夫ですね。

◯リーダーが『必中モード』になると『占い』によって発動する効果を自由に選ぶことができます。
Screenshot_2017-06-15-09-44-35
例えばこれは占い師のミネアがリーダーの時に占いの特技を使うので、効果を選択できるという事です。占い師をリーダーにしている時は重要な要素です。

◯必殺技カードはテンションが3段階たまっている状態でのみ使用する事ができます。
必殺技カードを使用すると、テンションを全て消費します。

Screenshot_2017-06-15-09-44-43
必殺技カードというものが存在しますが、それを使うにはテンションを3MAXにしていないといけないという事です。

◯場に召喚したユニットはカードの効果以外で位置を変えることは出来ません。
Screenshot_2017-06-15-09-44-51
ユニットを場に出すと簡単には動かせないので、位置は考えて出そうという事です。

◯武器カードを使用するとリーダーが武器を装備し、リーダー自身による攻撃ができるようになります。
Screenshot_2017-06-15-09-44-59
これもチュートリアルで学んだ事の1つですね。

◯職業のレベルが上がると、スタンダードパックチケットが獲得できます。
Screenshot_2017-06-15-09-45-07
デッキに組めるカードはガチャによって手に入れることが出来るんですが、その為のチケットはリーダーのレベルUPの時に手に入るよーという事です。

◯『メタルボディ』の効果を持つユニットが受ける3以下のダメージは1に軽減されます。
Screenshot_2017-06-15-09-45-15
メタルスライムなどのメタルボディという能力を持ってると、3以下のダメージは1まで減らせられるんです。

◯『ステルス』の効果を持つユニットは自身が攻撃するまで、敵の攻撃や効果の対象になりません。
Screenshot_2017-06-15-09-45-38
ゴースト系のユニットがステルスという能力をもっている事があります。そういうユニットは攻撃するまで相手に攻撃されないんです。

◯バトルでユニットをたくさん倒すほど、より多くの経験値が獲得できます。
Screenshot_2017-06-15-09-45-53
倒したユニットカードが多いほど、戦闘後の経験値も多くなるという事です。

◯ユニットの中には配置するマスによって効果を発動するものもいます。
Screenshot_2017-06-15-09-46-00
このゲームは前後列などの配置の概念があります。
特定の場所に出さないと能力が出ないユニットがいるという事です。

◯所持しているカードは分解して錬金石に変えることができます。
集めた錬金石はカードの錬金に使用できます。

Screenshot_2017-06-15-09-46-07
カードは分解して錬金石っていう物にできます。
逆にその錬金石を使うと、こちらの指定したカードを入手出来るんです。
未入手の強いカードもこれで作ることが可能です。

◯上段・中断・下段のそれぞれに1体以上のユニットを召喚する事で、ウォールが成立します。
ウォールが成立していると、敵はリーダーを攻撃できません。

Screenshot_2017-06-15-09-46-24
これもチュートリアルで学びましたね。配置の基本の1つなので忘れないようにしましょう。

◯『占い』の効果は3つの効果のうち、どちらかがランダムで発動します。
Screenshot_2017-06-15-09-46-31
ミネアなどの占い師の特技カードはランダムな内容なんです。ただし、以前言ったように必中状態だったら選択ができます。

◯『テンションリンク』の効果はリーダーのテンションが上がる度に発動します。
Screenshot_2017-06-15-09-46-48
テンションリンクという能力をもったユニットがいます。そのユニットの効果を発動させるには場にだしてる状態で、テンションを上げないといけません。

◯『攻撃時』の効果は攻撃対象を選択してから、戦闘が開始される前に発動します。
Screenshot_2017-06-15-09-46-55
ユニットの効果発動のタイミングは色々とあります。攻撃時に◯◯というものは攻撃直前に効果が出せるという事です。

以上です!!!!!!!!!!!
ここでアメリアさんが出てくれます。

Screenshot_2017-06-15-09-47-19

あとはメニュー画面になり、デッキを編成できたり、カードガチャを引けたり、錬成で新しいカードを入手出来たり色々と出来ます。

TIPSでの情報は沢山ありますが、重要な事です。

でも戦っている内に自然に覚える事もあると思います。

内容をよく知らないと負ける…っていうのはTCGでは普通にあることです。

ですから沢山戦って、覚えていきましょう!
bandicam 2017-06-01 08-00-05-044